
もうすぐこどもの日。
男の子の節句でもあるので、毎年何かプレゼントをしています。
今年は「おうち英語にも役立つ地球儀をあげたい」と思っているので、幼児におすすめの地球儀を調べてみました!
これから紹介する地球儀はこの9つです。
幼児におすすめの地球儀

調べてみると、私たちの小さい頃に比べると地球儀も進化していてびっくりしました!
では、一つずつ見てみましょう。
Contents
Sponsored Link
幼児におすすめの地球儀:しゃべる(バイリンガル)機能付き
まずは、幼児が大好きなタッチペンやしゃべる(バイリンガル)機能付きの地球儀です。
パーフェクトグローブ ホライズン
- タッチペン付き
- 情報量が多い(クイズ付き)
- バイリンガル機能
- 3段階年齢層別データ
- インターネットでアップデート可能

ちょっと高額ですが、年齢層別データがあるし、アップデートができるというすぐれもの。
長く使えそう!
長く使えそう!
国旗イラスト付きしゃべる地球儀
- タッチペン付き
- 国別で色分け、国旗も学べる
- 国名だけ英語でも聞ける
- 見やすい全回転タイプ

地球儀界で有名な「レイメイ藤井」という会社のもの。
全回転するのはいいですね!
全回転するのはいいですね!
アプリと連動しているハイテクなものもあります↓
知育地球儀シーフオーブート
- タブレットやスマホアプリと連動
- 多彩なコンテンツ(動く3D図鑑・クイズなど)
- バイリンガル機能

地球儀も進化していますねー!令和時代はこれかな!
幼児におすすめの地球儀:英語表記付き
シンプルだけど、幼児向けの英語表記付きの地球儀を探してみました。
ボーネルンドLEDライトアップ地球儀
- 国名英語表記
- LEDライトアップ地球儀
- 動物や建造物のイラスト付き
ボーネルンドのライトアップ地球儀…日中、あみちゃんと電気を消して遊びたい…私がほしい pic.twitter.com/SqfFwBooSb
— ayuminchan (@y_ayuminchan) 2019年1月25日

人気のボーネルンドのもの。インテリアにもよさそう!
子供用地球儀 ピンクZOO
- 国名英語表記
- 動物のイラスト付き
- 軽い

動物&英語好きの息子にはこれかなぁと思っています!
色違いがあればベスト!
色違いがあればベスト!
英語表記のビーチボールタイプもあります↓
ビーチボール地球儀
- 国名英語表記
- 大きい

軽くて大きいので子どもたちも喜びそう!
完全な英語表記ではないですが、ビーチボールなでハイテクなものもありました↓
ほぼ日のアースボール
- 日本語表記(一部英語)
- 精密でわかりやすい地図
- スマホと連動
- 台座付き

「ほぼ日手帳」で有名な「ほぼ日」が作った地球儀。
なんと、長男が大好きな『小学館図鑑NEO恐竜』とも連動しています。
なんと、長男が大好きな『小学館図鑑NEO恐竜』とも連動しています。
幼児におすすめの地球儀:よみがな付きなど
英語表記ではないけど、幼児~小学生の学習で使えそう地球儀も探してみました。
国旗・よみがな付き地球儀
- 国旗・よみがな付き
- 机に置けるコンパクトサイズ(20cm)

これまた「レイメイ藤井」のもので、小学校の入学祝などにも人気!
知らない国がすぐに見つかる くもんの地球儀
- さくいんブック付き
- 国別で色分け

くもんは間違いないですね!
Sponsored Link
幼児におすすめの地球儀でおうち英語を楽しもう
幼児におすすめの地球儀
しゃべる機能付き(バイリンガル)
英語表記付き
よみがな付きなど

地球儀があれば、おうち英語が楽しくなるし、東京オリンピックも親子で盛り上がれそうですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
息子たちとのおうち英語が趣味のKokoでした。
▼おすすめの英語絵本や育児グッズ、オーガニック商品など、楽天ルームでも紹介しています♪